社会人4年目のなぎです。
16卒×理系院卒で就活時
僕は810点でした。
学部時代は740点。
就活のときに800点を超えていて
良いことも悪いこともありました。
第一志望だった大手メーカーに入社し
研究開発職に就けているので
就活全体を通じて結果的には良かったといえます。
企業に入社してからも社内状況を鑑みて
TOEICは取っておいてよかった!
そう実感しております。
こんな疑問にお答えできるように
実体験を綴っていきますね。
- 【結論】理系の就活にTOEICは必要なのか?
- 理系のTOEIC対策は?断然『スタディサプリ 』
- 理系こそTOEICを取るべき3つの理由
- 理系でも就活時にTOEICがあって良かった実体験を綴りたい
- TOEIC対策の王道はコレだ!
- まとめ
【結論】理系の就活にTOEICは必要なのか?
スコアはあった方が良い。
無くても入社は可能。
でも絶対にあった方が良い。
当たり前のことを言ってしまっていますが
TOEICスコアはあるに越したことはないです。
スコアが高ければ高いほど目に留まるのは事実。
最低でも600点は欲しいところですね。
理系の仕事で英語を使うか?といわれると
必ずしも使う人ばかりではありません。
むしろ使わない人の方が多いんじゃないかな?
それでもやっぱり就活では必要なんです。
就活生を横並びで比較できる指標って
学歴かTOEICくらいなもんですよ。
大学に入学した時点で学歴はほぼ変えられない。
それでもTOEICを頑張るだけで
『東大生にも勝てる指標を持つことができる』
これって凄いことなんですよ。
ただ、TOEIC東大生に勝つのは
めちゃくちゃ大変です(実体験)。
僕は勝てなかった...(笑)
理系のTOEIC対策は?断然『スタディサプリ 』
TOEIC対策って何をしたらいいのかわからない。
英語なんてそもそも苦手だし...
そんな人におすすめしたいのが『スタディサプリ』
- 中学レベルの学び直しからハイスコア対策まで対応
- 人気講師の5分解説が140本も観られる
- 隙間時間にスマホ一つで勉強可能(コレ、超大事)
僕も最近勉強をはじめましたが
スキマ時間を活用できるので
めちゃくちゃ捗るんですよね。
7日間の無料体験ができるので
ひとまずやってみてください。
ゲームをクリアしていく感覚で
結構ハマります。
『大手メーカー理系職に就職したい!』TOEICいくつあればいい?
- 圧倒的な差をつけるなら900点以上
- 英語力をアピールしたいなら800点以上
- ライバルと差をつけたいなら730点以上
- 履歴書•ESに書くなら600点以上
ざくっと分類するとこんな印象。
入社後に同期や先輩など周囲の状況を聞いたり、
同期の平均点を聞いたりする中で
TOEICは意外と低いことがわかりました。
文系まで含めてこの点数かあ...という感じ。
730点以上あればライバルと差をつけることができると思います。
大手企業とはいえ理系職だからか、730点以上のスコアを持っている人って意外と少ないんですよ。
管理職(マネージャー)ですら持っていないことが多い。現在マネージャーをやっているような世代の人って、TOEICなんて必要なかった時代に出世をしているので、TOEICスコアが少し高いだけで「英語、頑張ってるんだね」という印象を持ってくれます。
これ、お得です。
逆に『最近の新入社員は英語ができる』みたいな印象を持っている人も多いので、やpっぱり600点は欲しいと思ってしまいます。
『600点とれていない部下』がいると
上司はフォローしなくてはいけないんです。
上司がきっちりと管理(フォロー)します。
社会人になってまで、こんな状況になりたくないですよね。
就活時に600点を取っておきましょう。
TOEICスコアだけで採用・不採用を
決めているわけではないけど
あなたが上司なら600点以上取っておいてほしいよね?
理系こそTOEICを取るべき3つの理由
1.企業の理系職は英語が苦手な人が多い
企業に入社してから気づいたのですが
理系の研究開発職の人たちって
英語に苦手意識があることが多いです。
英語をできる若手を欲しています。
『業務で英語を使う場面が少ないこと』が
原因の1つなのに、昇格要件に入っているから厄介です。
仕事で使わないじゃん、って言えないんですね。
10年以上前だってグローバル化!と叫ばれていたと思うのですが、実際に昇格要件にTOEICスコアを入れるようになったのはごく最近のことだったりするんですよね。
僕の会社の場合でいうと本腰を入れて勉強しなければならなくなったのなんて、ここ7・8年くらいの話なんじゃないかな。
『最近の若手は英語ができて当然』と思われている節もある。
2.英語論文への抵抗がなくなる!
TOEICの勉強をすると英語への抵抗はなくなります。
『TOEICなんて意味ねえ』みたいな風潮があるけど
全然そんなことないです。やって良かったよ。
まだまだ伸ばさないといけないけど。
ただ、英語への抵抗がなくなるだけでしかないので
専門用語がわからないと論文は読めません。
就活の役に立つ。
研究の役にも立つ。
一石二鳥だ。
3.国際学会にも憶することなく行ける
TOEICでリスニング力を鍛えたから
国際学会もなんとかなると思っていました。
全然聞き取れねええええ!!!
マジで考えが甘すぎました。
ご存知の通りTOEICで鍛えられるのは
リスニング&リーディングのみ。
国際学会で必要なのはスピーキング力。
全く別の力なんですよね。残念ながら。
TOEICスコアを取ったから憶することがなかったのも事実。TOEICは自信にも繋がります。
理系でも就活時にTOEICがあって良かった実体験を綴りたい
【実体験1】東大理系院生×TOEICの話を聞いて愕然とした
大学院で東大受験を考えていた大学4年生のこと。
僕は、東大の院試説明会に行ったんですね。
そこで中学時代に学年で一番賢かった子と再会したんです。
東大生だということは知っていたんですが
専門も近いなんてびっくりでした。
記憶ではいろいろ話したはずなんですが
強烈に覚えているのはTOEICの話。
TOEICってどれくらいなの?
この前初めて受けたけど895点だったよ。900いかなくて馬鹿にされてる(笑)
(友人3人を指差して)
みんな900超えててさ。
彼なんて満点だよ。
さすが東大生だね...
すごい。
全員、留学をしていたわけではないとのこと。
東大生はやっぱりすごかった。
東大の中でも優秀な層だと信じたい。
【実体験2】800を超えると目に留まるらしい
就活で受けた企業の半分くらいで
『英語が得意なんですね』と指摘されました。
810点でも十分アピールになっているようです。
TOEICスコアそのものよりも
『周囲を巻き込んで一緒に勉強したエピソード』や
『TOEICスコアを向上させようと思った経緯』を
面接などでは積極的に話していました。
スコア自体はさほど意味のあるものではなくて
TOEICがあることで人柄を伝える機会にできたんですね。
【実体験3】面接官『英語であなたの長所を教えてください』
TOEIC800点。
英語は得意なんですね。
では、英語であなたの長所を教えてください。
面接で何の前触れもなく、いきなりコレですよ。
TOEICが高かったからなのか
全員に聞いているのかは定かではないですが。
- One of my good point is~~.Because~~~.
定型文で短文しか言えず、撃沈しました。
会話は苦手ということですね。
入社後に頑張ります!
そんな感じでなんとか乗り越えました。
【疑問1】TOEICスコアっていつまでに取ればいいの?
就活解禁日までに取るのが理想!最悪『入社まで』に取ればOK!
就活解禁日までに取るというのは
企業にエントリーする段階で
大学名などの個人情報と一緒に
TOEICスコアも記載するんですよね。
どれだけ見られているかわからないですが
その段階でスコアがあるほうが良いでしょう。
TOEICの結果が開示されるまでに1ヵ月かかるので
3月解禁の場合、大学3年の1月がラストチャンスですね。
【疑問2】TOEICのスコアって盛っていいの?
基本的にはダメ。
でも盛ってる人がいるのも事実。
盛っている人はいます。
僕の周りでは500点未満の人が650点と記載していました。
彼曰く『入社前までに取得予定の点数』とのことで
卒業前に目標を上回る715点を取っていたので
あながち嘘ではなかったのかなとも思います。
彼のように『目標点(意気込み)を書く』というのも
実際に達成するなら面白いかもしれませんね。
嘘であることには変わらないので注意してください。
基本的には嘘はバレます。ダメです。
TOEICスコアを偽っていて内定が取り消された!なんて事例は聞いたことがありませんが、企業側は『選考時に記載した事項に虚偽が認められた場合は内定を取り消すことができる』はずですので、TOEICのスコアごときで一生を棒に振るようなことがないようにしたいですよね。
そのリスクを取ってまで偽るのか?
自己責任で判断してみてください。
僕にはできないかな。
TOEIC対策の王道はコレだ!
公式問題集をひたすらやり込む。
これだけで600は必ず超えるよ。
大学2年のときに全く勉強をせず
初めて受検したときが500点ちょっとでした。
そこから730点まで上げるのは
公式問題集のやり込みだけで十分です。
英語力はたいして変わっていないですけどね。
スコアをあげたいなら
TOEIC対策をするのが手っ取り早いですよ。
根本の英語力があまり上がらないけど
即効性は高いのです。
まとめ
理系就活生は600点を取ろう!
TOEICはメリットだらけ!
僕は『900点取る取る詐欺』を
かれこれ1年くらいしているので
これからまた頑張ります!
ではまた
なぎ