就活のミライ

就活ライフ

理系就活生の未来を大手メーカー社会人4年目が綴る【就活専門ブログ】

最終面接(役員面接)での『逆質問』は絶対に必要?『特にありません』で大手企業の内定をGETした実体験を綴る!

面接はこれで終わりますが、最後に聞きたいことはありますか?

毎年のように就活生を悩ませる『逆質問』

  • 何を聞けばよいのかわからない
  • 特に聞きたいことはない

そう思っている就活生も多いのではないでしょうか。

僕も『逆質問なんていらねぇ』と思ってました。

会社について聞きたいことがあれば

最終面接までに別の人に聞いているはずだし

下手な質問をして評価がマイナスになっても嫌。

そんな考えを持っていたので

『特にありません(ニコッ)』

なんて言って乗り切った面接もあります。

結果的には無事に内定を頂いているのですが

逆質問はしたほうが良い、と今は思います。

本記事では最終面接での逆質問の実体験を綴りつつ

対策を伝えておきたいと思います。

【結論】逆質問は何かしら用意して!役員にしか聞けないことを聞こう

f:id:koya-0263:20190831111246p:plain

『特にありません』でなんとかなったけど、今思えばもったいないことをしたと思う。

何か質問はありませんか?とわざわざ聞いてくる企業がほとんどなので、何かしら聞きたいことを用意しておくべきでしょう。

  • 本当に役員に聞くべきことなのか?
  • 相手が答えられる(答えやすい)内容か

ここら辺を自分で考えた上で聞いてくださいね。

あらゆるサイトで書かれいることを鵜呑みにせずに。

以降で、僕の実体験と考えを記しておきます。

ポイント1.志望度の高さを敢えて伝える必要はない

『志望度の高さをアピールしよう』

僕が就活生のころからよく言われていることですが、本当にそうなのでしょうか。

志望度の高さをアピールすることが不正解とまでは言いませんが、個人的には敢えてアピールする必要はないと思っています。理由は、面接でのそれまでの受け答えで勝負は決まっているはずだから。

  • 入社前にどんな覚悟が必要ですか?
  • 入社に際して事前に勉強したほうがいい知識はありますか
  • 保有資格がどの業務で役立ちますか?

一見、アピールしているように思える質問ですが

これらは本当に役員に聞くべきことなのでしょうか。

人事部とか配属先の上司に聞くべきことなのでは?

よっぽど正確な答えが返ってくるはずです。

面接の最後にサクっと聞くべきことではないはず。

ポイント2.役員だからこそ聞く価値のあることを聞くべき

大企業なら特にそうなのですが役員になる人はめちゃくちゃすごいです。『どんなに悪いことをしたらなれるのだろう』と思ってしまうほど、厳しい出世競争を勝ち抜いてきている方々です。

そんなめちゃくちゃすごい方にだからこそ聞く価値のある質問をしましょう!というのが僕の提案。例えば以下のような質問かな。

  • ご自身のこれまでの経験で『これだけは大切にしている』ということを教えてください。
  • これまでの仕事で最も苦労したことと、それをどう乗り越えたか伺いたいです。
  • 若手のうちに「やっておいてよかった」と思うことを具体的に教えてください

これから始まる社会人生活の参考になることを聞きましょう。

ポイント3.調べればわかることを聞くくらいなら『特になし』でOK

さすがにあまりいないと思いますが

調べればわかることを聞くのは絶対に避けましょう。

コイツ馬鹿だな

そう思われて終わりです。言葉にはしませんが。

【実体験】逆質問に『特になし』と答えたのに内定だったのはなぜ?

これで本日の面接は終わりにしますが、最後に「伝え残したこと」「私たちに聞いておきたいこと」はありますか?

私が伝えたいことはすべて伝えきれたと思いますので、特にありません。本日はありがとうございました。

僕が「特にありません」と伝えたときの質問は

  • 伝え残したこと(最後にもう一度自己PRのチャンス)
  • 聞いておきたいこと(いわゆる逆質問)

これら2点を聞いてきています。

にもかかわらず僕は「特にありません」と答えました。

「特にありません」だけではないのがポイントです。

  • 理由=力を出し切れた
  • お礼=ありがとうございました、と元気よく

単なる「特になし」ではないことをご理解ください。

僕が逆質問に「特になし」と答えた理由は以下の通りです。

  • 面接では力を出し切ったと感じていた
  • そのうえで面接での手ごたえがめちゃくちゃあった
  • ぶっちゃけ役員に聞きたいことなどない
  • 他企業の内定をもらっていたため心に余裕があった

 正直なところ甘く考えていました。

 今思えば馬鹿なことをしたな、と思うのですが

当時は全く気にしていませんでした。

『逆質問までに決着していた』のは事実ですが

役員とコミュニケーションを取れる機会はそう多くないので、最終面接では会話を楽しむくらいの気概を持っておけばよかったなあと思っています。

 

 

ではまた

 

 

なぎ