- 理系なのにキャリアチケットを使って意味あるの?
- 大学院生にキャリアチケットってぶっちゃけどうなの?
『理系』や『大学院生』の方だとキャリアチケットに登録しようか迷う方も多いですよね。理由は「周りがあまり使っていないから」とかだと思います。
徹底的に調べてわかりましたが、実にもったいない。
結論を先に伝えると、理系でも利用する価値あり!むしろ使い倒してほしい。
本記事ではその理由を淡々と解説していきます。
申し遅れましたが冒頭で簡単に自己紹介をしておきます。
- 社会人4年目(16卒)
- 国立理系大学院卒
- 大手メーカー×研究開発職
就活生のころに知っておきたかったな~と思うことや
3年間の社会人経験で伝えておきたいことなどを
赤裸々に綴るべく、記事を書いています。
キャリアチケットを一文で表すとどんなサービス?
結論として『積極的に利用しよう』なのはわかったけど、そもそもどんなサービスなの?
一文で表すなら【就活のプロによるサポートを受けつつ、求人紹介から内定に導いてくれる有難いサービス】かな。
うーん、わかったような、わからないような。
キャリアチケットを運営するレバレジーズ株式会社は、エンジニア・医療領域を軸に様々な業界のキャリアサポートを2005年より開始、まもなく15年となる会社です。累計10万人以上の方々のキャリアサポートしてきたノウハウを活かし、あなたの就活活動を応援します。
「最高のキャリアスタートを支援する」
これが、キャリアチケットの思いです。
就活生には後悔しない就職先を、企業には求める層の採用機会を提供できるよう、常にサービス内容を改善しています。
より多くの若者に安心できる将来を。キャリアチケット - 会社情報
最近CMなんかもしていて話題のキャリアチケットですが
いまいち特徴がわかりにくいと思いますので
キャリアチケットの5つの特徴を紹介していきます。
【理系大学生向け】キャリアチケットの特徴は?
- 就活のプロによるサポート(ES添削・面接練習)を受けられる
- 登録者の2割(1.6万人)が理系
- 大企業も求人もあるが、中小・ベンチャーも視野に入れるべし
- 機電・情報(プログラミング)系の求人に強そう
- GMARCH以下の学歴が8割
1つずつしっかりと解説していきますね。
特徴1.登録するだけで『就活のプロ』の手厚いサポートを受けられる
最も推したいのは『サポートの手厚さ』ですね。
キャリアチケットでは以下のサービスが受けられます。
- キャリアカウンセリング
- 求人紹介(逆求人)
- ES添削
- 面接対策
ES添削や面接対策までしてくれるのは嬉しいよね
ここまで手厚いサポートはなかなかありません。
一人では気づけない強みがわかる
独自の自己発見カウンセリングを実施してくれます。
質問に答えるだけであなたの強み・弱みが明確に。
理系学生や大学院生は『すべてを自分でやりがち』です。
就活のプロに一度みてもらうだけで
完成度がグッと高くなります。
求人もやみくもに送り付けてくるわけではありません。
『特にマッチする企業を5社前後を厳選』してくれます。
新卒分野でのこうしたサービスは最近盛り上がってきたんですね。
少なくとも僕が就活生だった16卒の時代には
ほとんど知られていなかったし(なかったのかも)
利用していた人はいなかったんじゃないかな。
(僕の周りだけ知らなかっただけなのかもしれないけど)
特徴2.登録者(学生)の理系:文系の割合は【20:80】
キャリアチケットに登録している理系学生は2割しかいません。いや、2割もいます。
就活サービスを利用するのはほとんど文系だと思っていましたが
2割も理系の学生がいることにとても驚きました。
20卒就活生は約8万人登録していたそうなので
1.6万人もの理系学生が登録していることになります。
数値だけだとわかりにくいと思うので例えると
横浜アリーナ(1.7万人収容)を満員にするレベルです。
『利用者が多い』っていうだけなのに
ちょっと利用したくなってくるから不思議だ(笑)
特徴3.中堅・ベンチャーも視野に入れている学生向け
キャリアチケットはぶっちゃけ『大手企業にしか行きたくない人』には向きません。
理由は、登録している学生の志向が以下の通りだから。
良い・悪いは別にして、これだけ志向に偏りがあると
抱える求人も中小・ベンチャーが多いはずです。
絶対に大企業に入る!という人にとっては
少し遠回りになるかもしれないので慎重に。
『就活のプロによるカウンセリングを受けるだけ』なら
的確なアドバイスをもらえると思うので価値ありですが。
特徴4.理系の学生なら『機電』『情報(プログラミング)』が強い
『あらゆる企業でも欲している人材だから』
というだけのはずなのですが....
やはり理系の中でも機電系や情報系の求人が充実していそうです。
キャリアカウンセリングを通じて
就活生の具体的なスキルレベルの把握も行うので
ミスマッチの少ない求人を提供してくれるのが良いですね。
特徴5.GMARCH以下の学歴でもOK!
こういう就活サービスって結局『高学歴ばっかり』みたいな感じだったりするんだよね
キャリアチケットは東大・京大・早慶のいわゆる高学歴はたった8%なんだよね
そうなんです。高学歴じゃなくても安心して利用できる。
そこにキャリアチケットのすばらしさがあると思うんです。
公式HPから具体的な数値を抜粋してみると
登録者の8割程度はGMARCH以下って凄いですね。
『超高学歴ではなくても内定まで導いてくれる』
ちょっと利用してみたくなってきませんか?
最後に
理系学生でも利用すべし!間違いなく視野が広がるよ
ではまた
なぎ